例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
愛媛県警察監察規程 | ◆昭和36年7月1日 | 本部訓令第11号 |
愛媛県警察職員の監督に関する訓令 | ◆昭和53年9月8日 | 本部訓令第14号 |
|
||
愛媛県公安委員会審査請求手続規則 | ◆平成28年3月18日 | 公安委員会規則第1号 |
損害賠償審議会要綱の制定について | ◆昭和40年8月12日 | 例規警第38号 |
私物車両の公務使用について | ◆平成11年3月10日 | 例規監第12号 |
職務執行に伴う物的損害報償規程 | ◆平成10年12月10日 | 本部訓令第28号 |
職務執行に伴う物的損害報償規程の制定について | ◆平成10年12月10日 | 例規監第46号 |
|
||
愛媛県警察表彰取扱規程 | ◆昭和35年12月10日 | 本部訓令第27号 |
愛媛県警察職員賞じゆつ金授与条例 | ◆昭和42年10月13日 | 条例第25号 |
愛媛県警察職員賞じゆつ金授与条例の制定について | ◆昭和49年7月25日 | 例規企監第412号 |
愛媛県警察職員賞じゆつ金授与条例施行規則 | ◆昭和42年10月31日 | 公安委員会規則第13号 |
愛媛県警察職員賞じゅつ金授与に関する訓令 | ◆昭和42年10月26日 | 本部訓令第20号 |
救慰金制度について | ◆昭和47年6月19日 | 例規監第20号 |
叙位及び死亡叙勲事務取扱要領の制定について | ◆平成30年11月1日 | 例規監第558号 |
|
||
職員の懲戒に関する条例 | ◆昭和26年8月3日 | 条例第44号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 | ◆平成元年3月22日 | 条例第7号 |
職員の懲戒に関する条例に基づく規則 | ◆昭和26年9月28日 | 人事委員会規則第10号の0 |
愛媛県警察職員の懲戒の取扱いに関する訓令 | ◆昭和29年10月28日 | 本部訓令第19号 |
昭和天皇の崩御に伴う愛媛県警察職員の訓戒処分及び注意処分の免除に関する訓令 | ◆平成元年3月22日 | 本部訓令第3号 |
公安委員会非違行為事案調査結果報告規程の制定について | ◆平成19年12月27日 | 例規監第690号 |
|
||
愛媛県警察外部通報処理要綱の制定について | ◆平成18年3月31日 | 例規広県第20号/例規総第20号 |
内容現在 令和7年1月6日