■ 地域課からのお知らせ | ||||||||||||||
TOP PAGE 署の概要 交番・駐在所 窓口案内 不審者等の情報 PHOTOGALLERY KIDS/SENIORS 警察署へのお便り 宇和島警察署協議会 署員の部屋 リンク集 | ||||||||||||||
警務課 留置管理課 会計課 生活安全課 地域課 刑事課 交通課 警備課 | ||||||||||||||
【110番のしくみについて】 | ||||||||||||||
「緊急時 頼れるあなたの 110番!」 | ||||||||||||||
○ 県内の110番は、警察本部通信指令室が受信します。 ○ 110番受理と同時に、付近の警察署やパトカーに事件発生場所への急行を指示します。 ○ 素早い110番ほど犯人検挙に有効です。 ○ 110番への「いたずら電話」や「間違い電話」は本当に急ぐ場合に困ります。いたずら電話はやめましょう。 |
||||||||||||||
110番通報のポイント | ||||||||||||||
@ 何があったのか(事件・事故) A いつあったのか(時刻) B どこであったのか(近くの目印は) C 犯人は(犯人の人相、車種、逃走方向など)
D 被害状況、事故の様子 E あなたの氏名・住所・電話番号 |
||||||||||||||
携帯電話からの110番 | ||||||||||||||
※ 携帯電話から10番されるときは、運転中は必ず車を止め、歩行中は立ち止まって通報するようにしてください。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
【パトロール等の街頭活動強化について】 【巡回連絡実施中】 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
TOP PAGE |