スマートフォン版 モバイル版  For Foreigners 聴覚等障がい者用110番 メールマガジン  相談窓口  交通事故日報 リンク集 サイトマップ  
        
トップ生活安全部生活安全企画課子ども・女性安全対策室>事件にあわないために 〜子ども編〜

事件にあわないために 〜子ども編〜

よくあるこまったこと、キケンなこと
知らない人に、
「おうちどこ?」
「かわいいね。いっしょにあそぼう」
などと声をかけられた。
ずっとうしろをついてこられた。
はだかの人をみかけた。

他にも・・・

  • おしりをさわられた。
  • 写真をとられた。

・・・など

「イカのおすし」は あぶない目にあわないための あいことば(PDF 292KB)

持ち物

防犯ブザー
防犯ブザーいつも、ランドセルに付けておこう
おうちの人と練習しておこう
遊びに行くとき、かならず持っていこう
テレホンカード・けいたい電話
テレホンカード・けいたい電話遊びに行くとき、かならず持っていこう
家の電話番号や、家の人のけいたい電話の番号をメモして持っていこう
帰りがおそくなるときは、かならず家の人に電話しよう
防犯ふえ
ホイッスル学校の行き帰りや、遊びに行くときはかならず持っていこう
もしものときに、すぐふけるように家の人とれんしゅうしておこう
防犯ブザーがこわれたときは、防犯ふえがやくにたつ
かいちゅうでんとう
かいちゅうでんとう遊びに行くとき、かならず持っていこう
くらい道をとおるときは、ライトをてらしてあるこう
電池がきれていないか、かくにんしておこう

こわいと思った時には・・・こども110番ひなんじょ

ここににげよう

  • ちかくにいる大人のところ
  • ちかくのお店(まもる君の会社)
  • ちかくの家(まもる君の家)
  • こうばん

なぜにげたのか きちんとせつめいすることを わすれないで!

「まもるくんの家」「まもるくんの会社・車(PDF 344KB)」の場所を調べておこう。
このマークがある家や会社はみんなをまもってくれるよ。
家の人と調べておこう。

まもるくん

※ 「まもるくんの会社・家・車」等は、子どもが被害者となる犯罪の未然防止を図るため、緊急時における子どもの一時保護や通報措置、防犯パトロール等を担っているものです。

もし車でおいかけられたら・・・?

  • 通学、帰宅の子どもをねらい、車で後をつけ、家までくる
  • 車から声をかけて、ちかづいたとたんドアを開けて車内にひっぱりこむ

車でおいかけられたらなど、さまざまな事件があります。

気をつけること

車とじぶんとのあいだは、りょううでをいっぱいに広げたきょりよりも、広めに!!
車にのっている人から、つかまれないようにしよう
車を体に、わざとぶつける人もいるよ
とまっている車にも気をつけよう
車の走る方向とは、ぎゃく向きににげよう(車はすぐにUターンできない!)
歩くときは道の右がわを歩こう。車は前から来るから、早く気づけるよ
車道と歩道がわかれているときは、歩道を歩こう
みんなでかえろう

きちんと知らせて

出かけるときや何かあったときは、きちんと知らせて
どこで遊ぶのか、だれと遊ぶのか、何時ころ帰るのか、家の人に知らせておこう
知らない人に「だれにも言うな。」といわれても大丈夫。家の人、学校の先生、おまわりさんに知らせてください。

もし、友達が知らない人に声をかけられたり、体をさわられたりしたら、110番して次のことを教えてください。

110番通報6つのポイント

ゆうかい されない みんなのルール」もみておいてね!!
みんなにきをつけてほしいことをかいているよ!!

戻る
愛媛県警察本部 〒790-8573 愛媛県松山市南堀端町2番地2 アクセスマップ 代表電話:089-934-0110
Copyright(C) Ehime Prefectural Police Department. All Rights Reserved.