スマートフォン版 モバイル版  For Foreigners 聴覚等障がい者用110番 メールマガジン  相談窓口  交通事故日報 リンク集 サイトマップ  
        
トップ生活安全部サイバー犯罪対策課>フィッシング110番

 フッシング110番 EHIME POLICE

フィッシング詐欺にご用心


○フィッシングとは
 銀行等企業からのメールを装い、メールの受信者に実在する企業の偽ホームページにアクセスさせて、そのページにおいてクレジットカード番号やID、パスワード等を入力されるなどして不正に個人情報を入手しようとする行為をいいます。
 その情報を元に金銭をだまし取られる被害が多数発生しています。
〇スミッシングとは
 携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を使って、個人情報を盗み取ろうとするフィッシング詐欺をいいます。
 運送会社、金融機関、通信事業者等を装ったSMSから被害にあうケースが増えています。

1 被害防止対策
  • 心当たりがないメールやメッセージは開かない。
  • メールやメッセージに記載されたURLへ安易に接続しない。
  • 信頼できるところからしかアプリはダウンロードしない。
  • ID、パスワードを入力する際は、正規サイトであることを確認する。
 などです。
 不審なメールには十分注意しましょう!!

2 「フィッシング110番」
 次のような場合に下記相談窓口まで情報提供をお願いします。
  • フッシングをしている為のホームページを見つけた!
    →ホームページのアドレスを教えてください。
  • フィッシングと思われるメールが来た!
    →メールの題名、内容、リンク先等を教えてください。
  • フィッシングの被害に遭ってしまった!
    →被害の状況について教えてください。


「サイバー犯罪相談窓口」(フィッシング110番)

戻る
愛媛県警察本部 〒790-8573 愛媛県松山市南堀端町2番地2 アクセスマップ 代表電話:089-934-0110
Copyright(C) Ehime Prefectural Police Department. All Rights Reserved.