スマートフォン版 | モバイル版 | For Foreigners | 聴覚等障がい者用110番 | メールマガジン | 相談窓口 | 交通事故日報 | リンク集 | サイトマップ | |
![]() |
|||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>総務室>広報県民課>県民の広場>愛媛の交通マナーは最低! 愛媛の交通マナーは最低!ご意見等の要旨
もう一つ目に付くのは方向指示器の出し方で、右左折の直前まで出さなかったり、合図無しで車線変更をするのは危険。マナーの問題と言うより、明らかな交通違反が横行している。 県警察からの回答
県警察では、限られた警察力をより効果的に運用するため、交通事故発生状態の分析結果等に基づいた取締り等を行っていますが、交通事故の防止にあっては、ドライバーはもとより『道路を利用する県民一人ひとりの安全に対する意識が不可欠』であり、ご意見に心強くしております。 具体的な取締り要望につきましては、所轄警察署に周知するとともに、引き続き交通マナーの向上、交通事故の防止に鋭意努めてまいりたいと考えております。 (愛媛県警察本部交通部交通指導課) 戻る |
愛媛県警察本部 〒790-8573 愛媛県松山市南堀端町2番地2 アクセスマップ 代表電話:089-934-0110 Copyright(C) Ehime Prefectural Police Department. All Rights Reserved. |