犯罪統計概況
重要犯罪・重要窃盗犯の状況 
 |
重要犯罪とは |
凶悪犯(殺人・強盗・放火・不同意性交等)に略取誘拐・人身売買と不同意わいせつを加えたもの |
 |
重要窃盗犯とは |
侵入窃盗に、自動車盗・ひったくり・すりを加えたもの |
 |
侵入盗の住宅対象とは |
空き巣ねらい・忍び込み及び居空きをいう |
 |
認知件数とは |
警察において認知した事件の数 |
 |
検挙件数とは |
警察において事件を送致・送付又は微罪処分した件数 |
 |
検挙人員とは |
警察において検挙した事件の被疑者の数 |
重要犯罪1〜3月の概況
・認知件数の罪種別では、前年に比較して、殺人、放火は同数で、強盗、不同意性交等、略取誘拐・人身売買、不同意わいせつは増加している。
・検挙件数の罪種別では、前年に比較して、放火は同数で、殺人、強盗、不同意性交等、略取誘拐・人身売買、不同意わいせつは増加している。
重要犯罪・過去10年間の推移
|
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
R1 |
R2 |
R3 |
R4 |
R5 |
R6 |
認知件数 |
114 |
78 |
77 |
70 |
74 |
53 |
60 |
72 |
99 |
97 |
検挙件数 |
89 |
64 |
64 |
64 |
62 |
47 |
63 |
55 |
78 |
90 |
検挙人員 |
77 |
44 |
46 |
54 |
53 |
32 |
51 |
47 |
68 |
80 |
重要窃盗犯1〜3月の概況
・認知件数の手口別では、前年に比較して、侵入盗、自動車盗は増加している。
・検挙件数の手口別では、前年に比較して、侵入盗は増加し、自動車盗は減少している。
重要窃盗犯・過去10年間の推移
|
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
R1 |
R2 |
R3 |
R4 |
R5 |
R6 |
認知件数 |
1,423 |
931 |
928 |
1,016 |
796 |
522 |
508 |
380 |
448 |
406 |
検挙件数 |
1,139 |
754 |
736 |
687 |
487 |
372 |
464 |
302 |
332 |
304 |
検挙人員 |
300 |
258 |
235 |
213 |
197 |
104 |
76 |
68 |
74 |
84 |
刑法犯の状況
令和6年の犯罪概況( 184KB)
戻る
|