犯罪経歴証明書の申請手続き案内
諸外国から長期出張、永住、移民、留学などされる場合に、相手先国から「犯罪経歴証明書」の提出が求められる場合があります。
愛媛県警察本部で証明書発行の申請ができるのは、次の方です。
@ 愛媛県内に住民登録(外国人登録)をしている方。
A 住民票が除票(外国人登録が閉鎖)になっている方で、日本における最終の住民登録(外国人登録)が愛媛県にあった方。
B 住民登録、外国人登録が愛媛県以外の方で、やむを得ない理由により申請する方。
申請者が現在、日本国外に居住している場合は、居住している国(地域)の日本大使館・領事館で申請することができます。
申請は本人が直接窓口においでください。(申請時、本人の指紋を採取します。)
提出先、要求事由によっては、直ちに申請を受理することができない場合もありますので事前にお問合せください。
◇申請に必要な書類 
日本に居住している方 |
日本人 |
1 パスポート(有効期限内のもの)
2 証明書の発給を必要としている事実が確認できる書類 注1
3 愛媛県の収入証紙700円分 注2
4 次に掲げる書類のいずれか一つ
@住民票抄本
A住民票記載事項証明書
B運転免許証
Cマイナンバーカード
D官公庁が発行の申請者の住所と氏名が記載された書類 |
外国人 |
1 パスポート(有効期限内のもの)
2 証明書の発給を必要としている事実が確認できる書類 注1
3 愛媛県の収入証紙700円分 注2
4 次に掲げる書類のいずれか一つ
@住民票抄本
A外国人登録証明書
B在留カード
C特別永住者証明書
D官公庁が発行の申請者の住所と氏名が記載された書類 |
外国に居住している方で、日本で申請される方 |
日本人 |
1 パスポート(有効期限内のもの)
2 証明書の発給を必要としている事実が確認できる書類 注1
3 愛媛県の収入証紙700円分 注2
4 現住所を確認できる書類(外国政府発行の運転免許証など)
5 次に掲げる書類のいずれか一つ
@住民票の除票
A戸籍の除票 |
外国人 |
1 パスポート(有効期限内のもの)
2 証明書の発給を必要としている事実が確認できる書類 注1
3 愛媛県の収入証紙700円分 注2
4 現住所を確認できる書類(外国政府発行の運転免許証など)
5 住民票の除票 |
注1 証明書の発給を必要としている事実が確認できる書類とは、次のものです。(いずれか一つ)
(1) 提出先機関(国、地域又は国際機関)が作成した犯罪経歴証明書の提出を要求する旨が記載された書類。
(2) 発給事由に係る申請書(ビザの申請書など)で記入済みのもの。
(3) 入学許可証、出張命令書、雇用契約書、採用通知書など
注2 愛媛県収入証紙は愛媛県警察本部では取り扱っておりません。
伊予銀行本店又は支店(取り扱っていない支店があります)、県内各警察署内にある各地区交通安全協会などで購入してください。
◇申請受付時間
平日(月曜日〜金曜日)8:30〜17:15
(注)土、日曜日、祝祭日及び年末年始は受付できません。
◇申請場所
愛媛県警察本部刑事部鑑識課
◇その他
1 犯罪経歴証明書は、海外渡航者などに対して便宜を図るために、外務省から警察庁に対する協力依頼に応じて発行するものです。したがって、これに該当しない場合は、申請に応じられません。
2 作成した証明書は、申請者本人又は代理人への直接手渡しで交付となります。申請後、申請者のやむを得ない理由により代理人への交付を希望される場合は、申請者が下記委任状を作成し、代理人が委任状と代理人の身分証明書を持参して受け取りをしてください。
委任状(PDF) 委任状記載例(PDF)
◇問い合わせ先
〒790−8573
愛媛県松山市南堀端町2番地2
愛媛県警察本部刑事部鑑識課
рO89−934−0110 内線4682(指紋資料係)
◎申請に関して不明な点がありましたら、お気軽にお尋ね下さい。
戻る
|