|
 |
|
 |
|
|
|
 |
毎年度募集があります。愛媛県警察職員採用案内ページをご覧ください。
・警察官(大学卒)
(高校卒程度)
・警察事務(上級)(初級)
|
 |
欠員が生じた場合に募集があります。愛媛県警察職員採用案内ページをご覧ください。
※募集時期:概ね年明け頃
|
|
|
 |
受験資格等を確認の上、受付期間中に受験申込みをしてください。
第一次試験日に試験を受けていただきます。
※第一次試験に合格した方は、第二次試験、任命権者選考があります。 |
|
受験資格等を確認の上、受付期間中に受験申込みをしてください。
試験日に試験を受けていただきます。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
合格後は、警察学校(男女共学の全寮制)に入校します。土日・祝祭日は原則休日となります。
●警察官
一般教養や警察実務・職務遂行に必要な法学などの座学のほか、柔道・剣道・逮捕術・拳銃・救急法・部隊活動など様々な訓練を行います。
●警察事務職員
警察事務に必要な基礎教養などを学びます。 |
|
合格後は、警察本部広報県民課に勤務し、音楽隊員としての業務(楽器演奏・カラーガード演技)のほか、警察音楽隊関係の事務業務等に従事します。 |
|
|
 |
警察学校卒業後は、警察本部や各警察署に配属となり、警察活動に従事します。 |
愛媛県警察職員採用案内ページはこちら |
|
|
 |
実務経験を一定期間積んだ後、本人の希望や適正などが検討されて、定期異動等により広報県民課兼務を命ぜられ、配属先で警察活動に従事しながら音楽隊活動に従事します。 |
|
|