110番コーナー

みなさんからの緊急通報である「110番通報」は、県内のどこからかけても松山市の愛媛県警察本部内にある通信指令課につながります。
通信指令課は、「110番通報」を受けると同時に、管轄する警察署のパトカーや交番等の警察官を現場へ出動させ、通報した皆さんの緊急状態の解消に努めます。

「110番通報」のポイント

確実に「110」をプッシュ(ダイヤル)し、あわてずに落ち着いて、お話しください。

1.なにがあったか。
(事件名)交通事故、けんか、どろぼう など
2.いつあったのか。
(発生時間)今、○○分位前 など
3.どこであったのか。
(発生場所)市町村名、番地、施設名、近くの目標物 など
4.犯人は。
人数、人相、服装、特徴、凶器の有無、逃げた方向、車種 など
5.被害や事故の状況は。
被害の程度や事故の形態、様子 など
6.あなたの住所・氏名は。
事件・事故との関係、電話番号 など

正しい「110番」の使い方

「110番」はみなさんを守るための緊急電話です。
急ぎではない相談電話やいたずら電話などによって、本当に急を要する「110番」の受理に支障が出るおそれがあります。
すぐに警察官の出動が必要なときに「110番通報」をしてください。

家庭や職場の加入電話から
そのまま数字の110を順に押すか、回してください。
携帯電話から
そのまま数字の110を順に押してください。(市外番号は必要ありません。)
アナログ公衆電話から
受話器を取って、前面にある「赤ボタン」を押してから、数字の110を順に押します。(料金は不要です。)
デジタル公衆電話から(デジタル電話から)
受話器を取って、そのまま数字の110を順に押します。(料金は不要です。)

みなさんへのお願い

相談や問い合わせ等の緊急性のない電話は、他の緊急通報の妨げとなる場合があります。相談や問い合わせ等の緊急性のない電話は、警察本部の「警察相談電話」(短縮ダイヤル#9110)もしくは最寄りの警察署・交番等をご利用下さい。

目や耳の不自由な方のための通報窓口

こちらをご覧ください。