![]() |
みなさんからの緊急通報である「110番通報」は、県内のどこからかけても松山市の愛媛県警察本部内にある通信指令課につながります。
通信指令課は、「110番通報」を受けると同時に、管轄する警察署のパトカーや交番等の警察官を現場へ出動させ、通報した皆さんの緊急状態の解消に努めます。
確実に「110」をプッシュ(ダイヤル)し、あわてずに落ち着いて、お話しください。
「110番」はみなさんを守るための緊急電話です。
急ぎではない相談電話やいたずら電話などによって、本当に急を要する「110番」の受理に支障が出るおそれがあります。
すぐに警察官の出動が必要なときに「110番通報」をしてください。
相談や問い合わせ等の緊急性のない電話は、他の緊急通報の妨げとなる場合があります。相談や問い合わせ等の緊急性のない電話は、警察本部の「警察相談電話」(短縮ダイヤル#9110)もしくは最寄りの警察署・交番等をご利用下さい。
こちらをご覧ください。