詐欺に注意(10月1日)
9月20日から26日までの間に、特殊詐欺に関する相談が48件寄せられました。
日本年金機構や自治体職員、金融機関職員を名乗る自動音声ガイダンスの電話は還付金詐欺の電話です。
「対応しない場合は年金の受給を停止する」などと言われても、ガイダンスに従ってはいけません。
「キャッシュカードを持って、ATMに行って」と言われたら、詐欺です。
還付金詐欺の電話は、60歳以上の方が居住する世帯の固定電話にかかっています。固定電話を留守番設定にする、お金の話をされたら電話を切る等、犯人と直接話さないようにしましょう。
|