特殊詐欺情報

 詐欺に注意(5月14日)

 5月3日から9日までの間に、特殊詐欺などに関する相談が55件寄せられました。
 パソコンの画面に突然、「警告」「ウイルス感染」などの言葉とともにサポートセンターの電話番号が表示されたら、それはサポート詐欺です。サポートセンターと書かれていても、表示された電話番号には連絡してはいけません。連絡すると犯人につながり、パソコンの修理代やセキュリティ代として、電子マネーを購入し、そのプリペイド番号を教えるよう要求されます。
 まずは落ち着いてパソコンの電源を切り、家族や警察に相談してください。




愛媛県警察本部