![]() |
愛媛県警察機動隊 |
![]() |
|
メニュー |
機 動 隊 |
機動隊とは、警備実施の中核部隊として治安警備及び災害警備等に当たる部隊です。 具体的な任務としては、治安警備、災害警備、雑踏警備、警衛警護、集団警ら及び各種一斉取締り等です。 |
編 成 |
愛媛県警察機動隊は第一中隊と第二中隊の2中隊で編成されています。 ○ 第一中隊 第一中隊は、治安警備及び災害警備活動の他に各種事案に対応するため、各専門部隊の指定隊員として訓練を受けています。 専門部隊には、水難救助部隊、山岳警備救助隊、爆発物対策部隊、NBCテロ対策部隊等の複数の部隊があります。 また、隊員の多くは、柔道や剣道等の特別術科訓練員に指定されています。
○ 第二中隊 第二中隊は、県内の治安警備活動や災害警備活動及び県外における大規模な警備事象への応援派遣のほか、「安全・安心を肌で感じる21世紀の愛媛づくり」のため、ひったくり等の街頭犯罪の予防、検挙及び交通指導取締り等を行っています。
機動隊は、集団警備力、いわゆる「力」の部分を担当しており、警察の「最後の砦」と呼ばれています。 出動する中には、危険な現場もあります。特に、人命救助では、絶対に失敗は許されません。このことから、当然、日々の訓練は、非常に厳しいものとなります。
|
専門部隊等 |
各種事案に対応するため、基本訓練を終えた隊員は、各専門部隊の指定隊員として訓練を受け、部隊を編成しています。
○ 水難救助部隊 県内の海、河川、池等で発生する水難事故の救助活動等の為に出動します。
○ 山岳警備救助隊 石鎚山等における参拝者や登山者が遭難した場合の救出活動です。
○ 広域緊急援助隊 台風や地震等自然、人的災害等が発生した場合に行う救助・捜索活動です
○ NBCテロ対策部隊 核、細菌、化学等の不審物件が発見された場合に出動し迅速な処理と被災者の救出・救助活動を行います。
○ その他 機動SP隊(要人警護) 爆発物対策部隊 銃器対策部隊 突入制圧班
|
術科部員の訓練 |
柔道・剣道・拳銃の術科技能に秀でた隊員が各部員として指名されており、訓練に取り組んでいます。
柔道部 剣道部
逮捕術部 けん銃部 |