愛媛県警察官・警察事務職員採用募集活動用パンフレット
9/16

My hero story私が警察官になったワケMy hero story私が警察官になったワケ監察官室 警部補(2014年採用)警衛対策課 巡査長(2018年採用)General Affairs&Police Administration DepartmentSecurity Department08小学生の時から警察官に憧れていましたが、高校生の時に家族が犯罪被害に遭ったことで警察官を志す気持ちがより強くなりました。現在は令和8年に愛媛県で開催予定の「全国植樹祭」に向けた警衛計画の策定のほか、要人警護にも従事しており、大きなやりがいを感じています。職員の採用や人事、組織運営の企画・調整に加えて、給与や装備、会計、教養、福利厚生、留置管理など、警察組織の活動基盤を整備し、職場環境を充実させる取組を行っています。さらに、情報管理、警察相談、犯罪被害者支援のほか、警察音楽隊による演奏を通じた広報啓発活動も積極的に行っています。警備部では、テロの未然防止や要人の警護、経済安全保障の確保などの活動に従事しています。また、昨今の風水害が激甚化・頻発化していることや、近い将来、南海トラフ地震等の発生が懸念されることから、日々、各種訓練を重ねて、災害対処能力の向上に努めています。警察官になったきっかけは、テレビで放映されていた「警察の特番」です。悪に対峙する警察官に憧れを抱き、警察官を志しました。また、私は県外出身者ですが、愛媛県での大学生活を機に、愛媛県に魅力を感じ、愛媛県警を受験しました。警備部/総務室&警務部総務室&警務部警 備 部ome a hbecero!become a hero!

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る