愛媛県警察官・警察事務職員採用募集活動用パンフレット
14/16

大学卒短大卒高校卒警察署会計課 課長補佐(1997年採用)仲間と共に、職のやりがいを感じながら業務をこなす。日々の業務に刺激を受けながら、学ぶ姿勢を忘れずに。13キャリアモデル警察官の昇任制度警察事務職員の昇任制度公正な昇任試験によって、警察職員の昇任が決定されます。学歴や年齢に関係なく、個人の努力次第で誰でもキャリアアップを目指す機会を得ることができます。巡査部長警部補主 任係 長昇任試験受験資格(勤続年数)主 任選 考私の警察署と本部の勤務経歴はほぼ半分ですが、それぞれの立場で貴重な経験をさせていただき、日々変化に富んでいる警察業務に刺激を受けてきました。自分の勤続年数が増えるごとに、徐々に立場も変わり、さらにキャリアアップすることで仕事の幅も広がります。時には難しい課題もありますが、様々な視点での取組を知る機会も増えます。教養体制も充実しており、警察署課長の立場では、一緒に勤務している若手職員の皆さんが一生懸命新しいことを学び成長する姿から刺激を受け、いつまでも学ぶ姿勢と初心を忘れない大切さを実感しています。不安をおそれず、成長を楽しみに挑戦していきましょう。2014年4月2020年4月係 長課長補佐役職(一例)2年3年4年役職(一例)昇任制度階級2年3年4年キャリアモデル交通企画課 警部(2008年採用)4年※高校卒、短大卒、大学卒の掲載年齢はいずれも 最短で昇任した場合の年齢となります。警 部警察署課長本部課長補佐昇任試験受験資格(勤続年数)係 長選 考警 視警察署長・副署長本部課長・次長選 考警察署課長本部課長補佐選 考警視正大規模警察署長本部部長選 考本部課長本部次長巡 査巡査長係 員昇任試験受験資格(勤続年数)主 事選 考課長補佐として、交通安全に関する対策やイベントの企画、立案のほか、企業、学校等での交通安全講話を行っています。県警の顔とも言える業務ですが、このように県民の生活にも関わる業務に携わることができるのも現在の職に就いているからこそです。キャリアアップすることで、仕事の責任は増しますが、これまでの経験を活かしながら、仲間と共に愛媛県の交通安全を追求するという、この職でしか味わえないやりがいがあります。この組織には皆さんが生き生きと輝く場所があります。是非、警察官や警察事務職員への一歩を踏み出してください。22歳20歳18歳2008年4月2011年2月巡 査25歳24歳23歳1997年4月主 事2013年4月巡査長巡査部長28歳33歳2009年4月主 任2017年4月2022年4月警部補警 部昇 任 制 度0102

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る