地域警備課
 緊急時にあなたを守る110番
 ◆ 事件や事故を目撃された皆さんからの110番通報
 ◆ 一刻も早く現場に警察官を差し向けなくてはなりません
 ◆ このため警察の「通信指令課」には、様々なシステムが整備され、現場に最も近い警察官に
  指令が出せるようになっています
 ◆ 皆さんが110番を掛けている間も警察官が現場に急行しています
 
 110番のしくみ
 ◆ 県内の110番は愛媛県警察本部通信指令課が受信します
 ◆ 110番通報と同時に、付近の警察署やパトカーに現場発生場所への急行
  を指示します
 ◆ 素早い110番ほど犯人検挙に有効です
 ◆ 皆110番への「いたずら電話」や「間違い電話」は本当に急ぐ場合に困
  ります。いたずら電話はやめましょう。
 
 110番通報のポイント
 ◆ 何がありましたか?(事件・事故)
 ◆ いつですか?(時刻)
 ◆ 場所はどこですか?(今どこにいますか?)
 ◆ 犯人は?(犯人の特徴、車種、逃走方向など)
 ◆ あなたの氏名、住所、電話番号
 以上のことを警察官が質問します。落ち着いてお話ください。
 
 携帯電話から110番するときは
 ◆ 住所、番地または目標物を確認しましょう。(できるだけ正確な住所、番地を伝えてください、近くに
  大きな施設、公園がある場合は
それも参考になります。)
 ◆ 立ち止まって話しましょう。(移動しながらの通話は途切れることがあります)
 ◆ 通話が終わっても、しばらくは電源を入れておきましょう。(警察から確認のためにかけるこ
  とがあります)
 ◆ 車で走行しながらの通話は危険です。必ず停車して通話しましょう。
 
 相談は 安心ダイヤル #9110
 ◆ 緊急の事件・事故以外の相談ごとなどは、#9110番で受け付けています。
  伯方警察署 0897-72-0110
 関連項目
 ◆ 110番のしくみ
 ◆ 第二110番(警察相談電話)/フリーダイヤル0120-31-9110または短縮ダイヤル#9110
 ◆ メール110番:ehime110@pipopa.ne.jp
 ◆ FAX110番:フリーダイヤル0120-488-999
 
 自然災害への心構え
 ◆ 愛媛県警では、今後30年以内に60%程度の確率で発生すると予想されてる南海
  地震や大型台風等への対策強化の
ため「災害対策室」を設置し、さまざまな施
  策・訓練を行っています。県内の110番は愛媛県警察本部通信指令課が受
  信します
  ※ 自然災害の被害を最小限にとどめるには皆様一人一人の準備や行動がとても重要です。
 
 もし災害が発生したら
 ◆ あわてず落ち着いて
 ◆ 自分と家族の安全を確認
 ◆ あわてて外に飛びださない
 ◆ 揺れがおさまったら火の始末
 ◆ 火が出ればあわてず初期消火
 ◆ 徒歩で避難場所へ
 ◆ 助け合いの心で行動を
 
 知ってますか? 防災関係の日
 ◆ 1月17日:防災とボランティアの日(阪神淡路大震災の日)/1月15日~21日 防災とボランティア週間
 ◆ 7月1日:国民安全の日
 ◆ 9月1日:防災の日(関東大震災が発生した日)
 ◆ 12月21日:えひめ防災の日(昭和南海地震のおこった日)/12月17日~23日 えひめ防災週間