特殊詐欺情報

 詐欺に注意(9月18日)

 9月7日から9月13日までの間に、特殊詐欺等に関する相談が75件寄せられました。
 還付金詐欺は、自治体職員等を名乗り、「もらい過ぎたお金を返します」などとATMへ誘い出し、ATMを操作させてお金をだまし取ります。
 電話に出るときは、『詐欺かもしれない』という意識を常にもち、お金が絡む内容の電話は必ず周りに相談しましょう。
 また、携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけた時は、勇気を持った声掛けと警察への通報をお願いします。




愛媛県警察本部