特殊詐欺情報

 詐欺に注意(8月14日)

 8月3日から9日までの間に、特殊詐欺等に関する相談が58件寄せられました。
 「個人情報が漏れています。詳細を知りたければ1番を押してください。」という自動音声ガイダンスの電話が急増しています。音声に従って1番を押すと、オペレーターや警察・検察等の公的機関をかたる犯人につながり、個人情報漏えいに対する保証金や調査・捜査名目など様々な理由でお金を要求されるオレオレ詐欺に発展する可能性があります。
 公的機関をかたる電話で現金の振込みを指示された場合は、詐欺を疑い、家族や知人、警察に相談しましょう。




愛媛県警察本部