詐欺に注意(6月12日) 6月1日から7日までの間に、特殊詐欺などに関する相談が42件寄せられたほか、被害も発生しています。詐欺犯人は、電話やショートメッセージで、「利用料金の未払いがある。」などと言い、やり取りの中で、「支払わないと裁判になる。」などと不安をあおり、金銭を要求してきます。 「料金未払い」「法的措置」「裁判」という電話やショートメッセージがあっても、一旦落ち着いて電話を切り、その会社や機関の連絡先を調べて、事実を確認しましょう。