![]() |
現在、全国的に、金融機関を騙る偽のSMSやメールから偽サイト(フィッシングサイト)に誘導され、口座から不正送金される被害が急増しています! この種の手口は、メッセージの本文にURLが記載されており、これにアクセスした先の偽サイト(フィッシングサイト)で、ID・パスワードやクレジットカード情報などを入力させたり、不正アプリをインストールさせたりして、個人情報を盗み取るものです。 偽SMS、偽メールは、一見してホンモノに見えます。 だからこそ、 メッセージ本文に記載されたURLにはアクセスしない! 大事なお知らせは、普段から ○ 正規アプリ ○ 公式サイト から確認するようにしましょう! 不審なメッセージを受信してお困りの際は、愛媛県警察本部サイバー犯罪対策課又は最寄りの警察署にご相談ください。 |