![]() |
大手企業に成りすましたメールを送り、本物そっくりのサイトを利用してIDとパスワード、クレジットカード番号等を不正に取得するフィッシングと呼ばれる手口が続発しています。 犯人は、不正に取得したIDやクレジットカード番号等を使って、勝手に買い物をするようですが、支払い時に必要となる認証番号等も聞き出して、支払いを完了させます。 送られてくるメールは、送信元のメールアドレスを、本物に偽装していたり、メールの本文にあるリンク(URL)も、本物に偽装しているものも多く、偽物だと気付きにくくなっています。 このようなメールを受信した場合は、次の点に注意してください。 ・IDやパスワード等の入力を求める不審なメールを受け取った場合は、まず運営会社に確認する。 ・メールに載っているリンクは絶対にクリックしない。 ・もしクリックしても、IDやパスワード、クレジットカード等を入力しない。 ・もし入力しても、その後送られてくる認証番号等は入力しない。 |