![]() |
このたび、【 警察庁及び金融庁のロゴを使用したフィッシングサイト 】が確認されました。 これは金融庁を騙ったメール(フィッシングメール)から、偽サイトに誘導し、個人情報等を入力させるものです。 金融庁のWebサイトにおいても注意喚起を実施しておりますので、併せてご参照をお願いします。 このような不審なサイトが表示された場合は、 メッセージ本文に記載されたURLにはアクセスしない! サイトを開いてしまった場合も、不用意に個人情報やクレジットカード番号等を入力したりせず、 ○ 愛媛県警察のフィッシング専用窓口に通報する。 https://www.police.pref.ehime.jp/jyouho/haitekuhanzai.htm ○ 最寄りの警察署、あるいは愛媛県警察本部サイバー犯罪対策課へ相談する。 等し、被害に遭わないよう十分ご注意ください。 金融庁のWebサイトにおいても注意喚起を実施しておりますので、併せてご参照をお願いします。 【参考】 ○フィッシング110番 https://www.npa.go.jp/cyber.policy/phishing/phishing110.htm ○金融庁のWebサイト 「当庁を騙った電子メールにご注意ください」 https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20221004.html ○警察庁公式Twitter 「「警察庁及び金融庁のロゴを使用したフィッシングサイトへの注意喚起について」を公開しました。」 https://twitter.com/NPA_KOHO/status/1577209406550249473 ○サイバー犬隊 ネットの安心まもるンジャー 「タップせん@けん 現るの巻」 https://m.youtube.com/watch?v=HkVP6t6cZS0 |