![]() |
現在、国税庁を騙るSMSやメールから、国税庁のホームページになりすました偽のホームページへ誘導する事例が確認されています。 確認されているSMS等の内容は、 ○ 税金の支払い方法に問題がある ○ 未払い税金の支払いのお願い 等と称し、更新や確認を依頼するメッセージを送りつけ、メッセージ本文に記載したURLから、偽のホームページ(フィッシングサイト)へ誘導するものです。 誘導された先の偽のホームページでは、個人情報やクレジットカード情報等の入力を要求されたり、プリペイドカードでの支払いを指定してくるパターンが確認されています。 このようなSMS等を受信した場合には、メッセージ本文に記載されたURLにアクセスしないようご注意ください。 間違ってアクセスした場合は、個人情報等を入力したり、不正なアプリをインストールしたりすることがないようご注意ください。 【参考】 ○ 国税庁HP https://www.nta.go.jp/ トップページ【緊急のお知らせ】 「不審なショートメッセージやメールにご注意ください(令和4年8月15日更新)」参照 ○ フィッシング対策協議会HP https://www.antiphishing.jp/ トップページ【緊急情報】 「2022年08月15日 国税庁をかたるフィッシング(2022/08/15)」参照 |