

1 高齢者の事故防止について
高齢者による事故が後を絶ちません。被害者、加害者にならないよう、次のことに気をつ
けましょう。
◇ 歩くときのポイント
○ 横断するときは、必ず止まって左右の安全を確かめましょう。
○ 遠回りでも、横断歩道や信号機を利用しましょう。
○ 車が通り過ぎるまで待ちましょう。
◇ 運転するときのポイント
○ 交差点では必ず左右の安全を確かめましょう。
○ 通り慣れた道でも油断せず、注意して運転しましょう。
○ 体調が悪いときには運転を控えましょう。
2 自転車の事故防止について
道路交通法の改正により、自転車による交通違反にも罰則が課せられることになりまし
た。法を守り、安全運転に心掛けましょう。自転車の主な違反の罰則は次のとおりです。
◇ 二人乗り……… 2万円以下の罰金・科料
◇ 無灯火…………5万円以下の罰金
◇ 通行禁止違反…3月以下の懲役・5万円以下の罰金
◇ 並進……………2万円以下の罰金・科料
◇ 信号無視………3月以下の懲役・5万円以下の罰金
◇ 片手運転………5万円以下の罰金
 |